【日本人初】アンソニー・ロビンズ公認トレーナー 内藤将貴 Official Website

人生で重要な2つのスキル①

アンソニー・ロビンズ公認トレーナーの内藤将貴です。

いよいよ3月も今日で終わろうとしています。
桜の季節
近所の目黒川は桜の名所で
このシーズンは、夏祭りのように混雑しています。
さて、桜の季節といえば
卒業式や入学式が思い浮かびますよね。
私の姪っ子も春から入学式です。
経営者の方は、
新たな年度のはじまりということで
新たなスタートを切るという方もいると思います。
あなたは、4月をどのような1ヶ月にしたいですか?
アンソニーロビンズは、
人生で重要な2つのスキルがあるといいます。
そのスキルは、何だと思いますか?
ーーーーーーーーーーーーーーー
一つ目は、目標を達成するスキルです。
このことを「達成の科学」と言っています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
なぜ達成は、科学なのでしょうか?
【成功の3つの道】
成功するには、3つの道があります。
ーーーーーーーーーーーーーーー
①中途半端にやって諦めてしまう
ーーーーーーーーーーーーーーー
今までゴルフにしろ、趣味にしろ
やり始めたときは、意気揚々としていたのに
なかなかうまくいかないと
途中であきらめてしまったということありませんか?
多くの人は、
トライ&エラーを繰り返してもなかなかうまくいかず
途中で諦めてしまうのです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
②ストレスを抱えながら達成する
ーーーーーーーーーーーーーーー
2つ目は、トライ&エラーを繰り返して
ストレスを抱えながらも、
何度も何度も繰り返して
そして、ついにブレイクスルー
達成するのです。
この場合、自分自身で試行錯誤をして、
時間も努力もかかりますよね。
では、
3つ目は、何でしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーー
③モデリング/お手本
ーーーーーーーーーーーーーーー
あなたが達成したい夢や目標を実現するには、
計画や具体的な戦略が必要ですよね。
2つ目では、
試行錯誤しながら自分で戦略や方法を
見つけながら達成しました。
3つ目は、
既に達成して戦略を持っている人から学ぶのです。
つまり、
自分の達成したい結果を既に達成している人の
やり方、戦略を真似るのです。
達成するには、必ず方程式があり、「達成は科学」なのです。
もし、自分で有名店のパンケーキを作ろうとしても
同じ味は、出せるでしょうか?
材料や配合を変え、調理行程を変え、
試行錯誤に相当な時間と労力がかかりますよね。
ですが、
レシピがあったらどうでしょう。
同じ味がいとも簡単に
再現できてしまいますよね。
大事なのでもう一度言います。
達成するには、必ず方程式があり、
「達成は科学」なのです。
そして、もう一つ重要なスキルがあります。
続きのブログはこちら

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.