この世が振動、波でできているように
人もまた波を打って生きています。
![](https://naitomasaki.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/beach-g44806e461_640.jpeg)
波があるということは
リズムがあるということ。
つまりはタイミングが存在するということなのです。
浜に打ち寄せる波は
引くタイミングで引いているから引くことができ、
追うタイミングで追っているから勢いをつけて
前に進むことができているのです。
人間の呼吸も同じで
吸うタイミングで吸っているから吸うことができ、
吐くタイミングで吐いているから
呼吸として成り立ち生命の維持をしてくれています。
![](https://naitomasaki.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/深呼吸.jpeg)
私たち人間の生命を維持する手段の一つとして
呼吸というものがありますが、
人生を円滑に、そして日々をより色濃く過ごすためには
「運」というものとは切っても切れない縁なのです。
![](https://naitomasaki.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/vewooca003414-640x453.jpeg)
そしてこの「運」こそが波のようになっているのです。
「運」という感じをバラバラにすると
「軍」と「辶」に分かれます。
「辶」とは「辵」(しんにゅう・しんにょう)
ともいい、
「行きつ、止まりつ」を意味しているのです。
生きるということはある意味で「戦い」であります。
![](https://naitomasaki.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/veworequ001999-640x453.jpeg)
「戦い」というと少し誤解を招きそうですが、
・生きるために戦う(呼吸をする)
・病氣と戦う(生きるため)
・食べ物を手に入れるため戦う(農作等)
など…..
これら実は生きるための戦いなのです。
つまり、言い方を変えれば生きている以上、
生き物は戦わなければ生命が存続しないということです。
ですからこの世というのは
戦いなくして成り立たないのではないのでしょうか。
話は少し戻りますが、
運命とは「命を運ぶ」と書きます。
![](https://naitomasaki.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/unmei-218x300.jpeg)
つまり、命が次へ運ばれるためには
行きつ、戻りつの世界を行き来しながら
命は磨かれ成長して次へ繋がれてゆくのです。
しかし、その命にもタイミングがあります。
休息を取るタイミング。
勝負を仕掛けるタイミング。
様子を見るタイミング。
流れに乗るタイミング。
タイミングを見ずしてがむしゃらに動いていては
体力が持ちませんし、
休憩ばかりしていては前進しないのです。
十人十色という言葉の通り
人には人のタイミングがあります。
自分の流れやタイミングをしっかりキャッチして
運を味方につけている人は強いのです。
TF編集部